一級河川吉野川上流管内における砂防工事では、工事受注者が地域交流を目的とした現場見学会を定期的に
開催しています。
平成30年5月15日、大川小中学校(高知県大川村)で行われた地すべり防止工事の現場見学会に当社の技術者も参加し、
過去に大川村で起こった豪雨災害や土砂災害、砂防事業の目的を紹介するなど、地域の皆様との交流を図りました。
<当社の実施内容>
◆大川村で起こった過去の災害の話
◆大川村で受け継がれている「助け合いの意識」の話(朗読)
◆砂防事業の目的と役割の説明
◆大川村の周辺で採れる珍しい石の話
実際に珍しい石を手に取った子どもたちからは、その模様と重さに驚きの声が上がっていました。
あわせて、当社が保有する無人航空機(ドローン)を使用して現場見学状況などの空撮を行い、にぎやかな見学会と
なりました。

(過去の災害などの説明状況)

(ドローンからの空撮) (ドローンからの空撮)
実際に珍しい石を手に取った子どもたちからは、その模様と重さに驚きの声が上がっていました。
あわせて、当社が保有する無人航空機(ドローン)を使用して現場見学状況などの空撮を行い、にぎやかな見学会と
なりました。
(過去の災害などの説明状況)
(ドローンからの空撮) (ドローンからの空撮)